【ポケとる】ver1.4.17対応【ポケロード】0コイン攻略、最高メンバーで強敵を突破しまくれ!

最終更新日
攻略大百科編集部

このゲームの経験値稼ぎとして使われるイベントとして候補にあがる【ポケロード】、2回目目以降は全制覇で、けいけんちアップS×6・M×6・L×1と経験値2500分の経験値をアイテムでくれるリターンが大きいですが、その分リスクも多いイベントの一つです。

経験値やコインこそくれるものの、50匹分のポケモンを勝ち抜くシステムのため、一度でも手数0手になるとそこで終了というシビアなイベントです。ただverごとの調整によりHPが低くなりつつあるため、攻略が前より簡単になり、スキルレパートリーも増えたため、ノーアイテムで全ステージ制覇もできるようになりました。

今回は最新版でも対応できるべく、ポケロードの情報・メンバー候補を掲載していきます。

 

 

この記事はポケロード[2017/07/18(1.4.17)]時点での攻略記事です。ポケロードの最新記事ではありませんのでご了承ください。

 

メガシンカポケモン

ポケロードの攻略のカギを握るメガシンカ効果

なるべくはメガスキルアップを全て与えた上最少個数マッチで進化して展開したいもの。

ここでは、メガスキルアップを全て与えた上でマッチ個数が8以下を選抜し掲載します。

 

左から ポケモン名・メガスキルアップ最大導入数・最大導入後の最低マッチでの進化数

 

リザードンX

13

ミミロップ

ガルーラ

スピアー

12

ヤミラミ※1

10

ジュカイン※1

バシャーモ※1

ラグラージ※1

ミュウツーX※1

ハッサム※1

12

 ライボルト

14

 ラティオス

13

ユキノオー

 ギャラドス

12

エルレイド

10

 タブンネ(ウィンク)

15

 ヤミラミ(ハロウィン)

ゲンガー(ハロウィン)

 カメックス

 ヘラクロス※2

 

メガスキルアップを与えれば3個分で進化するのが4匹もいるのが心強い、特にメガスピアーは多くのステージで活躍し、相性が悪いステージでもある程度は補える、6個分になるとタイプレパートリーも増え、バランスの良い編成が組みやすくなる。

メガジュカインのような特定タイプ変化系やメガライボルト等の縦or横消去系も目立つ

7以上組も多彩な性能を秘めている、特にメガヘラクロスは【メガパワー+】にスキルチェンジしていればメガスキルアップを7個以上与えた上4マッチすれば進化出来る。

左へ増殖という独自効果のためサブポケモン次第では化ける可能性を秘めている1匹

 

【メガパワー(+)】勢

 

タブンネ※2

デンリュウ

ボーマンダ

10

12

ジュペッタ

15

12

サメハダー

13

ディアンシー※2

10

 チャ―レム

12

【メガパワー(+)】である程度進化速度を補えるメガシンカポケモン、トリッキーな効果が並ぶためメンバー次第では候補になるだろうが、現在は優先的に採用するものは特にない。

 

※1 【いれかえ(+)(+)】により、最大に与えたなら、場合によっては1手で進化

※2 【メガパワー+】により、最大に与えた上で4マッチ出来れば1手で確定進化

その他のポケモン

3匹限定ステージでもない限り相手のHPは約2000~3000程度のため、なるべく高倍率スキル持ちを採用しておきたい。

そのための候補となるポケモン達を紹介していきます。

 

候補1【アップダウン】勢

 

候補 ランドロス(れいじゅう)・マリルリ・エンブオー等

編成例 メガスピアー・ランドロス(れいじゅう)・カイリキー・ときはなたれしフーパ

このゲームでパフォーマンスがよい部類の高倍率スキルの代表格、ほとんどのタイプがこのスキルを所持していて攻撃力が100を超えるものが多い。またメインステージやイベントなどでも呼ばれることが多いため専用ポケモンとして孤立することは少ないため

最優先で揃えておくと便利。メンバー内はなるべくスキルLv4以上且つ攻撃力100前後の物が望ましい、特に120台のカイリキーやマリルリ等は頼もしいの一言。

メガ軸にもクチートやヤミラミ等を持ってきて疑似4匹という手もあり、初めて挑戦する人に最適なメンバー

編成例は 大体のステージを柔軟に戦っていけるタイプ、ただメガチルタリスをはじめとするドラゴンタイプに苦戦しがちのため、メガ軸をエルレイドにし、サブのカイリキーを外しマリルリやマンムーを採用するのもあり

裏を言い通せばドラゴンタイプ(弱点が攻められない水等も)に苦戦する程度なので他のポケモンで巻き返しをすれば攻略自体は比較的楽なほう。特に岩タイプ・3匹ステージでは巻き返しはかなり楽。

 

候補2【だんけつ】勢

 

候補 ピカチュウ(スマイル)・クレベース・ホエルオー等

編成例 メガギャラドス・サトシゲッコウガ・ホエルオー・ケルディオ(いつもの)

【だんけつ】のスキルLv5なら4~5マッチで確定発動な上、特にオジャマのない盤面なら1080ダメージが上乗せされるため(タイプ統一の場合)マッチ出来る盤面が整えば大体2~3手程度で終わるのが利点だが、現時点でサブポケモンを全て【だんけつ】出来るタイプは結構絞られるため、他の候補勢から採用するのも手。

メインステージにスキルパワーをドロップしてくれるステージこそ少ないが、スキルパワー必要数が計70個分で済むため、ややヘビーユーザー向けといえる

編成例は 水統一型、メガ軸はラグラージやギャラドス赤も候補、だんけつを一番多く備えているのは電気のため、電気統一も候補。電気タイプは多彩なピカチュウシリーズをはじめとし、プラスル・マイナンを採用するのもありだが、ピカチュウシリーズを2種類以上採用する場合、似たような形だと紛らわしくなるためその点は注意。また電気のメガ軸もどちらも効果がかぶっているため戦略に幅がない。

 

候補3 特定以上倍率スキル勢

 

候補 サトシゲッコウガ・ピカチュウ(ぷんぷん)・ホウオウ等

編成例 メガレックウザ黒・サトシゲッコウガ・メロエッタ(ステップ)・ときはなたれしフーパ

発動すれば、自身の攻撃力の5倍以上与えられるスキル組、ハイリスク・ハイリターンであるためメンバーに1匹入れれば活躍してくれるかもしれない。ただLv・スキルLvが低いと活躍しにくいため、ヘビーユーザー向けの勢力

編成例は メガ軸をタッチ消去系にし、メガシンカ効果で4~5マッチ出来る盤面を作りだし、次ターンで仕掛けていくための編成。

候補4 高攻撃力【4つのちから】勢

 

候補 ゼルネアス・ファイヤー・ミュウツー等

編成例 メガバクーダ・ゼルネアス・ファイヤー・ゲノセクト

安定性重視のメンバー・攻撃力120以上の【4つのちから】は威力はそれなりでも、なるべくスキルLvはあげておきたい、確実に発動できる上、攻撃力を武器に戦っていくため頼もしいが、マックスレベルアップ依存のためかなりのヘビーユーザー向け、どちらかというと上記の候補のメンバーの中に入れて挑むという形。大体がエキストラのポケモンのためいつでも入手できるのが利点。メンバーのみなら候補の中では揃いやすい部類に入るため、他の候補と折半するのもあり。

編成例は4マッチで必ず発動できるタイプ、火力が弱いためゲノセクトを高倍率スキル持ちに変更するのもあり

 

候補5 一定手数以下攻撃倍スキル勢

 

候補 ヒードラン・クチート・ピカチュウ(キャップシリーズ全般)等

編成例 メガハッサム・ローブシン・トドゼルガ・カバルドン

安定性・準備共にかなりのマニアックユーザー向け、一応攻略はできるが、対電気(メガクチート等も)対策の関係上カバルドンはほぼ固定になりがち

手数が4手以下(発動時残り3手)で本領発揮するため、基本戦闘能力は上記のメンバーに劣る。またやたらスキルLvやマックスレベルを大量に必要とするため上記のメンバーでの巡回が飽きた人がやる程度、ただ、条件が整った時の威力凄まじく、一発で逆転勝利という手もあるため病みつきになる、ただ弱点をつけないタイプが出てくると結構苦戦しがちのため安定性は高くない。

なるべくメンバーはある程度弱点をつけるタイプを選抜し、序盤で手数を稼いでいき、終盤に残り3手以下~+5補充~5手以内に撃破~のローテーションが基本。

3匹ステージ等の手数を稼ぎやすい時に稼いでおくのがベスト。

編成例は メガ軸の弱点タイプを抑えつつ、状況に応じて【さいごのちから】を発動させるタイプ、マックスレベルアップ解放次第では候補が増えるとは思うが、後述の対メガオニゴーリ・デンリュウ・メガゲンガーの対策が打てるかどうかで変わる。

出現ポケモンタイプ

ポケロードに挑戦する際、なるべくは弱点を突きつつ、手数を残して次につなげていきたい

 

ステージ150までに出現するポケモンタイプのまとめ

 

エスパー 11(メガ軸3匹)
くさ 9
ほのお 7
みず 9
でんき 10(メガ軸1匹 確定2匹)

じめん 5
いわ 6
こおり 9 (メガ軸1匹)
かくとう 6
あく 7 (メガ軸1匹 確定1匹)

ドラゴン6 (メガ軸1匹)※オノノクスは対象外
むし 7
ゴースト 11(メガ軸1匹 確定1匹)
どく 10
はがね 6 (メガ軸1匹)

フェアリー 9
ひこう 7
ノーマル 15(メガ軸3匹) ※ミミロルは対象外

 

ノーマルタイプが多く、次点でエスパー・ゴースト・電気・毒といった具合

格闘・地面・悪それぞれをメンバー編成いれれば、楽になるうえ、メガ軸の大半を有効に攻められるのも利点だが、上記の3タイプを入れる場合メガチルタリスで苦戦を強いられるためフォローは必要。

スキル発動率

発動率は以下の通りです。

いれかえ ・・・ 3マッチで30% 、4マッチで50% 、5マッチで100%

いれかえ+ ・・・ 3マッチで25% 、4マッチで50% 、5マッチで100%

いれかえ++ ・・・ 3マッチで20% 、4マッチで50% 、5マッチで100%

メガパワー ・・・3マッチで50%、4マッチで100%、5マッチで100%

メガパワー+ ・・・3マッチで50%、4マッチで100%、5マッチで100%

アップダウン ・・・3マッチで50%、4マッチで70%、5マッチで100%

だんけつ ・・・ 3マッチで5% 、4マッチで40% 、5マッチで60%

きずなのちから ・・・3マッチで25%、4マッチで40%、5マッチで80%
スーパーボルト ・・・3マッチで10% 、4マッチで20% 、5マッチで50%

きゅうこうか ・・・3マッチで15%、4マッチで40%、5マッチで70%

4つのちから ・・・4マッチで100% 他0%

さいごのちから ・・・3マッチで50%、4マッチで100%、5マッチで100%(発動後残り3手以下の時)
はがねのこころ ・・・3マッチで60%、4マッチで80%、5マッチで100%(発動後残り3手以下の時)
むしのしらせ ・・・3マッチで60%、4マッチで80%、5マッチで100%(発動後残り3手以下の時)

 

固定ポケモン対策

上記であげたように、特定ステージでは固定ポケモンが出てくる、そのためそれらのポケモンの対策ができれば、攻略はある程度楽になる。

 

ステージ3 メガタブンネ

HP1200 攻略目安 1~2手

岩ブロックこそ出すが大したことはない、高倍率スキルをからめ、3コンボ以上出来る場所を見つけ、早期決着をつけたい

 

ステージ6 メガガルーラ

HP2463 目安 1~3手

オジャマを仕掛けるまでに3ターンあるため、3ターン以内に蹴りをつける。場合によってはメガタブンネより楽。

 

ステージ10 メガヤミラミ

HP4386 目安 3~5手

4ヶ所バリア化をしてくるためやや厄介、ただ上記の2匹と違い、弱点タイプも増えているため、弱点を活用し早期決着をつけたい。

 

ステージ11 メガヤドラン

HP7014 目安 5~7手

やたらヤドンをオジャマで出現させるため、あらかじめ育成しておくと少し楽。基本ヤドンのオジャマはスルーし、高倍率スキルをマッチするようにし、相手のオジャマを利用しながら攻めれば突破しやすい。

 

ステージ15 他 ライチュウ

HP3438(3DS) / 3718(スマホ) 目安 2~4手

地面タイプ採用やタッチ操作系でないメガシンカ軸でない場合、やや苦戦する。とはいえ3匹ステージなので左1・3・5列目を、処理出来れば早期決着できる。高倍率スキルを連発するのも手

 

ステージ17 メガクチート

HP4869 第5ポケモン イーブイ 目安 5~7手

イーブイ・鉄・バリアと妨害レパートリーは豊富で手数を消費しやすい、なるべく早めに突破するため、弱点タイプのポケモンを1匹以上採用し乗り越えたい。

ある程度イーブイを育成しておくと楽。メガ軸がノーマルタイプならメガパワーを利用するのも手

 

ステージ20 メガチルタリス

HP6730 目安 5~6手

岩・鉄ブロックが厄介だが、ある程度オジャマを仕掛けるまでにターンがあるのが救い。

他のメガ軸の弱点を突こうとすると、ドラゴンタイプのメガチルタリスが突きにくく体力以上に苦労はする、そのため手数の消費は覚悟すること。

 

ステージ27 メガミミロップ

HP6195 目安 4~5手

メンバー編成にもよるが、正直メガチルタリスより楽、弱点が格闘のため他のメガ軸等と弱点を共有しやすいうえ、体力もメガチルタリスより少ないため、ある程度楽なはず。

 

ステージ30 メガオニゴーリ

HP5358 第5ポケモン グレイシア 目安 5~7手

ここを何手で突破できるかで、今後が変わるといっても過言ではない第一の鬼門。オジャマでユキワラシを生成したり、縦2列分のバリア化をしてくるため、やわなパーティ編成ではここで詰む。氷以外の【だんけつ】軸には酷なステージ(氷も半減のため決して有利ではない)、なるべく楽にするため、ある程度ユキワラシと、グレイシアのLvを高めつつ。高倍率スキル要員をマッチさせ、ダメージを稼ぎたい。タッチ系のメガ軸ならある程度楽になるのが救い。

 

ステージ34~36 ムウマージ

HP5009 目安 3~5手

序盤にムウマを出してくる程度で、後は何もしてこない、正直ステージ34~36担当では一番楽な部類。ムウマさえ処理すれば後は大したことはない。ムウマは弱点タイプのためある程度育成するのも手。

 

ステージ34~36 ゾロアーク

HP4795(3DS) / HP5274(スマホ) 目安 4~6手

開幕、左3~4列目全てを鉄ブロックにしてくるためコンボしにくくなる、そのうえゾロアを出現し盤面を操ってくる、高倍率スキル持ちがいるなら、それを軸にマッチさせ鉄ブロックが消えたらなるべくコンボをしダメージを稼いでいけば突破はしやすい。

 

ステージ34~36 デンリュウ

HP15550 目安 15~17手

ポケロード第2の鬼門

実質手数が10足らずならほぼここで詰み、と言っているようなもの、チェッカー上に張り巡らされたバリアをなるべくコンボするように処理していき。メガシンカ効果を活用し処理していきたい。モココを出してくるため、育成しておくと有利だが、巻き返しができなければ意味がないため、残りのメガ軸等の対策も打っておくこと。

 

ステージ40 メガデンリュウ

HP6215 目安 5~7手

 

上3~6段目のバリアをどう処理できるかでこのステージの難易度が変わる。

やたらバリア化とモココの生成をしてくるため、なるべくは バリア>モココ の順に対処していく、両方のオジャマで出来る、バリア化モココを対処できる手段があるといいが、出来ないとここで足止めしやすいため注意。

 

ステージ45 メガゲンガー

HP5663 第5ポケモン イーブイ  目安 6~7手

 

メガオニゴーリの再来というべきか第3の鬼門ステージ

体力はメガオニゴーリとあまり変わらないが、中央部バリアその後ゴーストを連続生成、更にイーブイの混入のため、ユキワラシによる自滅が起こりやすいメガオニゴーリより苦戦は強いられる。なるべく2コンボ以上出来る場所or高倍率スキルを発動を目安に中央のバリアを処理していき、盤面を整えて戦っていきたい。

 

ステージ50 メガミュウツーY

HP7777 第5ポケモン エーフィ 目安 10~12手

 

鉄ブロック・バリア化でも厄介だが、固定場所の鉄ブロック&バリア化が厄介、特に左上を中心にオジャマされたらコンボが枯渇しやすいため、対策ポケモンは入れておく、ここまで来て敗れるのも嫌なので、エーフィのLvは高めつつ、弱点タイプの採用か高倍率スキルor状態異常スキル持ちを採用し決着をつけたい。

 

また 基本的に、ステージ1~9までに出てくるランダムポケモンは1~3手以内、12~19は2~4手、21~33は3~5手、37~49は4~5手以内を目安に戦っていく。メガ軸・固定軸はその手数を目安に戦っていく 早期決着できたらのならそれでよい。

挑む前に・・

勝率をあげるため、固定で出てくる・出してくるポケモンのLvはある程度上げておくと今後が有利になる、特にメガオニゴーリ以降の該当ポケモンは育成しておくともしかしたら早期決着ができるかもしれない、ただ大体が半減なのでLvマックスにする理由も薄いためほどほどのLvにしておき、ニャースのコイン稼ぎの補助で育成する程度でLvをあげる程度でよいが。Lvマックスにこしたことはない。

なるべく自分のメンバー編成で苦手な相手のオジャマポケモンを育成すると幾分か楽。

 

確定組

メガヤドランetc ・・・ ヤドン

メガクチートetc・・・ イーブイ

ゾロアークetc ・・・ ゾロア

ムウマージ ・・・ ムウマ

デンリュウetc ・・・ モココ

メガオニゴーリetc ・・・ ユキワラシ・グレイシア

メガゲンガーetc ・・・ ゴースト

メガミュウツーY ・・・ エーフィ

 


ランダム組

メリープetc ・・・ メリープ

アチャモ ・・・ アチャモ

二ドラン♀etc ・・・ 二ドラン♀

二ドラン♂etc ・・・ 二ドラン♂

クレッフィ ・・・ クレッフィ

キモリetc ・・・ キモリ

ピカチュウetc・・・ ピチュー・ピカチュウ

ヤミラミ ・・・ ヤミラミ

ヒトモシetc ・・・ ヒトモシ

イルミーゼ ・・・ イルミーゼ

ルリリ ・・・ ルリリ

チルット ・・・ チルット

スバメ ・・・ スバメ

ミズゴロウ ・・・ ミズゴロウ

ロコンetc ・・・ ロコン

ピジョンetc ・・・ ピジョン

チラーミィetc ・・・ チラーミィ

ぺラップ ・・・ ぺラップ

キバゴ ・・・ キバゴ

ミミロップ ・・・ ミミロップ

リザード ・・・ ヒトカゲ

カメール ・・・ ゼニガメ・カメール

ルチャブル ・・・ ルチャブル

ゴースetc ・・・ ゴース

ミニリュウ ・・・ ミニリュウ

ニャオニクス♂ ・・・ ニャオニクス♂

トゲチックetc ・・・ トゲチック

ヤドラン ・・・ ヤドラン

ブラッキー ・・・ ブラッキー

カラカラetc ・・・ カラカラ

マリルリ ・・・ マリルリ

ニャオニクス♀ ・・・ ニャスパー・ニャオニクス♀

モンメンetc ・・・ モンメン

デデンネ ・・・ デデンネ

ぺロリーム ・・・ ペロッパブ・ぺロリーム

レパルダス ・・・ チョロネコ

ラッキー ・・・ ピンプク

ゴクリン ・・・ ゴクリン

エモンガ ・・・ エモンガ

ウソッキー ・・・ ウソパチ

ニドリーノ ・・・ ニドリーノ・ニドリーナ

メレシー ・・・ メレシー

ダゲキ ・・・ ナゲキ

チリーン ・・・ チリーン

ドンファン ・・・ ドンファン

ライチュウ ・・・ ライチュウ

プテラ ・・・ プテラ

コジョンド ・・・ コジョフー

バニリッチ ・・・ バニプッチ

チラチーノ ・・・ チラチーノ

ハピナス ・・・ ラッキー

アマルルガ ・・・ アマルス

キュウコン ・・・ キュウコン

バイバニラ ・・・ バニリッチ

ブースター ・・・ ブースター

ペルシアン ・・・ ペルシアン

ドレディア ・・・ チュリネ

ユキメノコ ・・・ ユキメノコ

ドータクン ・・・ ドーミラー

シャンデラ ・・・ ランプラー・シャンデラ

ニドクイン ・・・ ニドキング

ニドキング ・・・ ニドクイン

ハッサム ・・・ ストライク

エアームド ・・・ エアームド

フローゼルetc ・・・ ブイゼル

ドクロッグ ・・・ グレッグル

トゲキッス ・・・ トゲピー・トゲキッス

 

盤面やオジャマでオジャマポケモンを使うステージとそのポケモン達

出来れば、Lvをあげておきたいがランダムな上、数が多いため、全てのポケモンをやるのは苦労する。とはいえ、マリルリやドンファン等、実戦級のポケモンも何匹かいるのでそれらだけでも育成するのもあり。

 

これらの情報をもとに、自分だけの最適メンバーを見つけ出しポケロードを活用しましょう。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ